ピーマンのタネ
筑北村での重ね煮料理教室の時
ミナさんから
ピーマンのタネはものすご~く抗酸化力があるそうなんですよ!
と聞いた。
さっそく炒め物に切ってタネ付のまま使用。
案の定
ね~これ、タネとり忘れてる!
と息子が言った
いやいや、とり忘れたのではないのだよ。
キミの身体のことを思い、あえて残してある。
ピーマンのタネは抗酸化物質がとても多く
体の錆びつきを防いでくれるのだ。
としばし講釈を述べた。
その後は残さず食べていた
渋々ながらも。
・・・いい子だ(笑)
という ピーマンのタネ の話が好評らしく
重ね煮料理教室のメニューで
コーンのゴマ和えが
ピーマンとジャコの炒め物
に変更となりました。
いずれにしても楽しみざんすぅ~~(*^_^*)
参加者募集中~♪
重ね煮お料理教室