6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
飲食/グルメ
長野・須坂・小布施エリア
重ね煮 ♪
重ね煮料理研究家・戸練ミナさんをお呼びして長野市内で重ね煮料理教室を開催しています。 重ね煮ってご存知ですか? 野菜を重ねて塩少々を振ったらお鍋でゆっくり蒸し煮。びっくりするほど野菜が美味しく煮あがります。 そんな重ね煮にすっかりはまって「重ね煮料理」が趣味になってしまいました。
2013年08月01日
夏野菜の重ね煮教室 終了
今日も楽しく美味しく、
夏野菜の重ね煮教室が終了しました。
あれだけいい香りがしていたニンニク生姜はどこへ隠れた?
美味しいコクになって、
夏野菜達の美味しさをたっぷり引き出してくれました。
今日は初参加の方を3名迎え、
楽しく賑やかな長野重ね煮教室でした。
(*^^*)
Tweet
Posted by Chifumi at
15:34
│
Comments(0)
2013年08月01日
夏野菜の重ね煮
今日は、夏野菜の重ね煮教室。
ん〜〜 (^○^)
ニンニク生姜のいい香り〜〜♪
Tweet
Posted by Chifumi at
10:36
│
Comments(1)
このページの上へ▲
<
2013年
08
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
最近の記事
初めての重ね煮
(5/10)
久しぶりにコロコロ
(5/2)
ジューシー新たまねぎ
(3/20)
季節の野菜を重ね煮で楽しむ・冬
(2/13)
重ね煮でイタリアン
(2/11)
カラダぽかぽか大作戦!
(2/7)
重ね煮ランチ
(1/30)
野菜コロコロ コロコロの重ね煮
(1/14)
重ね煮 基本のキ
(1/12)
白菜と舞茸・ごぼう等々、重ねてみました。
(1/10)
過去記事
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
最近のコメント
コラボ / 夏野菜の重ね煮
chifumi / ピーマンのタネ
POPO / ピーマンのタネ
お気に入り
やぐち*からだ研究室
カラダとココロでまるっとニンゲン。
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Chifumi
子供の頃から作って食べることが好き。 美味しいモノを食べているときが一番幸せ。 重ね煮は簡単で美味しい。だから好き。 でもマクロビオティックには詳しくありません。(^_^;) 本業は長野市で整体やってます。 http://sanjikunagano.naganoblog.jp/