2013年01月11日

お正月のなごり

暮れに買った金時人参の残り。
ちょうど200グラムちょい。

基本の重ね煮を作るにはちょうどいい♪

基本は椎茸だけど、シメジが好きなのでシメジでチャレンジ。

あれこれキノコをチェンジしてみてるけど
ものによっては水分が足りないらしくて焦げる。

あぁそうだ。
暮れに切干大根の重ね煮を作った時に
シメジにしたんだ。
様子を見ながらやればよかったのに
忙しくてうっかりしてたら、どえらく焦げた。
(-_-;)
食べてもイマイチ。
鍋には焦げ。
ガックリ・・・でした。

その反省があったので
シメジ、玉ねぎ、金時ニンジンの今回は
シメジの上に、お水を大匙1だけプラス。
あとはいつも通り、野菜たちに「ありがと~。美味しくいただくよ~」の声をかけて
弱火でコトコト。


いや~反省が見事に生かされて、超美味しい。
そして、お正月メニューで評判の良かった伊達巻を作りました。

一晩待つ。
伊達巻を美味しく食べるにはこれが大切。

金時ニンジンを使った基本の重ね煮はいつもより落ち着いた色味です。

お正月のなごり





Posted by Chifumi at 16:16│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。