2013年04月01日

重ね煮の宴♪

息子つながりのママ友の呑み会。
通称”マダムの会”(^_^;)

以前は近くの居酒屋さんに集まっていましたが
去年の冬から友人宅で持ち寄りの宅呑みになりました。

前回、と言っても去年の12月、重ね煮のアレンジを3品持参。
美味しいっ!\(^o^)/と大好評をいただき、
作り方も教えてっ!というコトで
今回は基本の重ね煮をデモンストレーションして、
その後アレンジ料理を作って、そのまま宴会へ突入という流れ。

素晴しいですな。(^m^)

先日買った、ガラス鍋を持参。
水がなくても、野菜からたっぷり水分が出るよということを見てもらいました。
「すご~い! こんなに水分が出るの!?」と、みんなビックリ。

今回は新玉ねぎを使ったので
美味しい野菜スープがた~っぷり出ました。
(*^_^*)

メニューは
おからサラダ
ふわふわオープンオムレツ
ジャコとピーマンの炒め物
鶏ササミとグリーンカールのサラダ・マスタードドレッシング
混ぜご飯の大葉巻おにぎり

と、そのほかには家で作った
コロコロ重ね煮のマメマメサラダ・甘酒ドレッシング。
玉ねぎ味噌の焼うどん。

テーブルに並びきれないくらいの御馳走が完成。
(*^^)v

重ね煮の宴♪

これだけ並んでも、材料費は1人当たり数百円。
お~安い。
あ、飲み物は各自持参なので別。。
それでも安いよね~。

タンパク質はササミと卵。
ドレッシング類にオリーブオイル、炒める為のサラダ油をつかいましたが
超ヘルシーな宴会メニューができました。


宴会はこれからスタートだと言うのに
既に出来上がっているかのように見える、まだシラフのお友達。

重ね煮の宴♪

あ、顔が隠れてちゃ楽しそうに見えませんが
個人情報保護の為、お顔は出せません。
(^_^;)


美味しい~と絶賛された後は、
ここでも 職替え を薦められました。

いやいや、そんな。。。


食べきれないかも~の心配をよそに
ほとんど残ったものはありませんでした。


帰りはそれぞれ帰省中の息子らのお迎えで解散。

いや~楽しかった。
子供たちはそれぞれの道を邁進中ですが、
母たちのつながりは未だ継続中。

友達は大切な宝物ですね。
(*^_^*)






Posted by Chifumi at 16:58│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。